《プレ別居婚》家族再構築の試みー単身赴任⑥ー

振り返ると凄い凄い事ばかり。。。

モラ夫さん本来の自分に戻られる

子育ての大変さを伝えると、
<自分は最高に充実している。子供は勝手に育つから頑張ってください。>
孤独を感じると伝えると、
<鬱と言っていたら次は孤独と言うのか。>
電話で話をしても分かってくれないと感じて、更に孤独を感じた。

私は、単身赴任始まってからモラ夫さんから届いていた日誌メール(平日限定の自分を見つめなおす内容)に違和感を感じ始めた。
それはモラ夫さんが始めた当時と違い日誌メールが一言日記みたいな状態になってきたことに意味がないと思った。
そもそも平日のみだけども、毎日モラ夫さんからのメールが来るのが精神的苦痛だった。
開封するときに、ドキドキしていた。
何が書かれているのだろう。。。
それが、
ー今日は天気がいい。ー
見つめなおす事、振り返る事がなくて天気の事を送って来るならLineで良い。
振り返る内容じゃないなら送らなくてもいい事をLineしたら
<習慣なんで。>
いらん。そんな習慣!

ある日のパパと子供らの電話のエピソード。
その日は長女が友人関係で悲しいことがあって大泣きした。
そんな日にパパからかかってきた電話で、長女が
<きょうないたの。>
長女は滅多に泣くことはないし、パパにそんな話をする事もあまりないのにモラ夫さんは。。。
パソコンで作業しながらの電話だった。
<副業のためのべんきょうをしていて、忙しい。>
と言って電話を切った。
100歩譲って私の気持ちを寄り添う事をやめてもええけどな!自分の子供の事やで!聞いてやってくれよ!

人の気持ちを理解する事がなかなか苦手な人。同居している時は人の気持ちを分かろうと頑張っていたかもしれない。けれど、単身赴任で誰にも注意されることがない自分のペースで生活できるようになったから本来の自分に戻ったって感じなんだろう。

私の決意

単身赴任して離れて暮らしても、直ぐに気持ちは楽にならなかった。
より一層私の気持ちを分かってくれないというのが更に強くなった。
フラッシュバックがまだあったから、フラッシュバックについて伝えた。
<拒絶しているってことやな。>
なんで、そうやって捻じ曲げて解釈する?!

公的機関の相談窓口で相談している事を伝えると、
<あてにならん。所詮文系の寄せ集め。まあゆっくり養生してください。>
相談所の事をそう言われた。
夏休みに入りたてにそうLineが来た。
私は、夏休みモラ夫さんの手を借りずに一人で乗り越えよう!と決めた。

娘らと夏休みの予定を立てた。
娘らと楽しく過ごすぞ!

いくら伝えても私の気持ちは伝わらず、捻じ曲がった解釈をされるならもう分かってもらおうとする気持ちは捨てよう。

謝罪の電話から豹変

<俺のモラハラにの事で色々怒られましたwww>
突然そうLineが来た。
私は体調不良で、体調不良と伝えたらモラ夫さんのお盆休み始まった初日に電話があった。
モラ夫さんの同僚さんに促されて謝罪の電話をしてきた。
GW以降に私が感じた思いを伝えた。
しばらく相槌を打ちながら聞いてくれていた。
そしたら、
<黙っていたらいいきになりやがって!>
と突然怒り出した。
何かまた言い始めていたようだったけれど、電話を切った。
すぐに折り返し電話があったが、私は出なかった。 
<さっきはごめん(。-人-。)ややムキになった。>
何度もしつこいぐらい電話があった。
私は反応するのを止めた。

いきなり怒りのスイッチが入るから要注意。私はそれで幾度も傷ついた事を忘れちゃだめよ。

時間が空いたから帰省?!

電話で突然怒り出した日の3日後に
<勉強したいからお盆休みは帰省できない。>
お盆休みは13日間あるのに、そうLineがきた。
しかし、さらに3日後
<勉強を諦めた。時間が出来たので明日から3日間帰る。>
とLineがきた。
お好きなようにしてください
って感じだった。
私は貴方に何も期待はしていません。

モラ夫さん帰省。
今回は、日中の過ごす場所は義理実家にし、私と子供はアパートで寝泊まり、モラ夫さんは義理実家に寝泊まり。
GWの出来事で私は自分のメンタルを保つためにはこの過ごし方が良いと判断した。
突然2日目の夕方、
<やり残した勉強したいから、今日の18時に寮に帰る。>
予定で帰るのは翌日だった。
駅までの送迎はいつも私がしていた。
え?私がその時間に駅まで送って行くの?
その時間帯は車が多くアパートから駅まで片道40分から50分かかることがある。
子供を連れて往復1時間半以上のドライブ。
そしてその時間帯は、私たちのお風呂、ご飯の時間です。
貴方の都合で動きたくない。
<悪いけど、私たちの生活リズムがあるから帰るなら今からすぐにしてくれやん?>
モラ夫さんは仕方なしそうに承諾した。

好きな時に帰省して、好きな時に戻る。本当に自由な人であります。私たちの都合は完全に無視。

仕方なしに謝罪の電話した

駅までの車内、気持ちよく帰ってもらうために私は話す内容に困った。
この間の謝罪の電話の件を話そう。同僚さんに促されて電話したって言っていたし、きっと信頼している同僚さんなんやろうな。
そう思い、その同僚さんの話をしてみた。
<この間の同僚さん、元気にされとる?>
<いや、あいつ面倒な奴で。・・・・・・・・・・>

だらだらと同僚さんの悪口を言い出した。
<あれ?信頼していた人じゃなかったん?だからアドバイス聞いて私に電話してきたんちゃうの?>
<同僚がしつこくてうるさいから仕方なしに謝罪の電話した。 >


私の中で、一瞬時が止まった。

<あ!そうなんやな。分かった分かった。もうこの話はええわー。>
深堀すると間違いなくイラつくだろうと思い、強制終了させた。
昔は素直に気持ちを伝えられない事を照れ隠しと思って受け止めていた。
この謝罪は、照れ隠しではない。

俺は悪いと思っていないけど、周りに言われたから謝っただけ。そんな考え気持ちがこもっていない謝罪ならしない方が良い。どれだけ相手を傷つける事か貴方分かりますか?

SONY DSC


コメント

タイトルとURLをコピーしました