モラ夫さんと離れて暮らしてゆっくりと考える時間がができ、モラ夫さんの事が昔より理解できてきた
時間を奪われる
兎に角自分の時間を奪われるのが凄く嫌がった。
一日のスケージュールを自分で決め、そこに予定外の事が急に入ると凄く怒る。
スケージュールのアレンジがとても苦手。
休みの前日は夜遅くまで自分の時間を過ごし、翌日は10時頃までお休みなさーい状態。
例え、私たちと朝から出掛ける予定したとしても、早く寝る事はない。
だから、出掛け先は怠そうにしていた。
不思議なことに、自分が朝から出掛ける予定を立てた時はどんなに早くても朝起きる。
それは自分のためだから。
時間は金なりーtime is moneyーとよく口にしていたけど、自分のために使う時間の事をを言っているんやろうね。
彼は、自分の時間、自由な時間を奪われるのを嫌う。
自分が思い描く、やりたい事を成し遂げるには時間が必要。
だから、私は一度も家族4人で出掛けようという提案はしてこなかった。
私と子供ら3人で過ごした方が、子供のやりたいように時間に縛られずにストレスなく過ごせるから。
彼は自分の持つ時間を自分のやりたい事だけに使いたい人。
それで、彼が幸せなら良いよ。
貴方の自由を邪魔しないんやから、私たちの幸せの邪魔はしないでね( ´∀` )
彼からの学び
見通しが立てられない出来ない事態が起こると不安になりパニックになる。そして怒りに変わる。全ての時間は自分のために使いたい。
お金
2022年私に言い放った言葉。
家族が居なければどれだけでも稼げる。俺は出て行く。
それからプレ別居婚→別居婚になった。
自分が稼げれないのは、家族が居て自由な時間がないからだと言った。
自由な時間があればどれだけでもお金を生み出せると言った。
実際は違った。
稼ぐお金は今も昔も変わらない。
私は、生活費について月末に報告する。
そうすると、怒り出す。
働いても金銭的に豊かにならない現状に、彼は現実を知ったことだろう。
どうすることもできない現状の苛立ちを私にぶち当てる。
私は一度も沢山稼いできて欲しいと言った事はない。
なんなら、学童保育入れる時期に家事、育児分担してくれたら私も働くよと提案した。
お金と時間を天秤にかけた結果、彼は私に家事、育児を任せて家にいて欲しいと言った。
兎に角お金の話をすると怒り出す。
私は別居婚した今、私がどうにかして働くよという提案は彼にしない。
何故なら、私が働く事で彼は安心しきってやりたい事を増やしてくると思うから。
自由な時間、自由なお金を手に入れて、子供らの面倒も見ないなんてておかしい話。
働いてきてくれてありがとう。私は、育児頑張りますから、貴方も自由な時間にお金を稼いできてください。応援しています。
彼からの学び
どうすることも出来ない現実(見通しが立てられない)を知ると一気に不安になりパニックになる。そして、怒りに変わる。
話し合い
時間を要する話し合いが好きではない。
理由は、時間が惜しいから。
彼の中の時間はお金に換えられないもの。
たとえ話し合いが持てたとしても、私の考えを伝えると指摘されたと思って怒ってくる。
黙って彼の話を聞いて受け入れるしかなかった。
だから、話し合いが出来なかった。
生き方が違えば考え方は違う。
その違いを認め合い、寄り添ってお互いのいいところで折り合いを見つけ出せれるのが良い。
けど違いを認めれないから、折り合い点も見つけ出せれなかった。
私が歩み寄るしかなかく、彼の考えを受け入れるしか道がなかった。
悲観的に綴っているけど、これは普通に私がしてきたこと。
当時は嫌々していたわけではない。
彼が生きやすいようにするには?を常に考えていた私からしたら自然の流れだった。
あーえらい自己犠牲していたな。。。
今はもう出来ないけど。
彼からの学び
妄想と想像は違う。想像力は、過去の経験から色々な事を学んでその学びを未来の出来事に生かす力。妄想力は、過去の経験から自分の都合の良いモノだけで作り上げる世界観。彼は妄想力がとても長けている。人とのコミュニケーションは基本自分主観の考え方。だから、相手の気持ちに寄り添うということ自体とても苦手。
親子関係
彼の人生、彼が本当に向き合わない限り変われない。
その一つが親との関係。
幼少期から母親に虐待、ネグレクト、言葉の暴力を受けてきた彼はとても辛かったと思う。
父親は子育てに無関心で仕事に邁進していてエリートだったらしい。
家に居ても寂しかったと思う。
自分の事を守ってくれる大人が近くに居なかったから、自分自身で守るしかなかったと思う。
それが今でもあるのだろう。
近くにいる人、つまり妻の私が何か彼と違う意見を言った場合、攻撃されたと思い込み、自分を守るため(自己防衛)に私を攻撃してくる。
私の意見が自分を否定されたと彼は思い込んでしまう。
<あんたの説教みたいのが多い!>
と言われて怒られた。
丁寧に時間をかけて説明する必要があった。
それと、究極のかまってちゃん。
自分自身を分かって欲しいという承認欲求が強くて、私に求めてきた。
彼からの学び
親の虐待は子供へと連鎖する。負の連鎖は断ち切らなければならない。人間の基礎が作られる幼少期大人の関り方が大切。
自己実現のため
自由な時間があり、お金があれば彼は怒らないだろう。
もうそれって、独身の生き方やん( ´∀` )
しかし貴方は、家族、家庭持ちですよ!
家庭を持つっていう事は、家族のために働いて、子供を育てるってことではないでしょうか?!
彼は家族のためと言いながら、自分のやりたい事を叶えるために時間とお金を使う人。
それは貴方の自己実現のためです。
<俺を愛してくれる人が確実に増えている。完璧を求めると個性が潰れる。だからいい。>
今そう言える貴方は幸せだろう。
もしかしたら願望で言ってるのかもしれないけど。
彼からの学び
少年のような人。やりたい事をやる。やりたくない事はやらない。只今幼少期にできなかった体験をして自己実現を果たし、あるがままの自分を受け入れられるように体験をしているんのだろう。
沢山の気付き・学びを私に与えてくれてありがとう。
貴方と出会ったのは、可愛い2人の娘に出会うためと、これらを学ぶためだったのかもしれない。

コメント