子育て

大事なこと

《子育て》娘の言葉⑤ー切り替えー

長女は少し早いけれど、思春期の入り始め?のイライラしがちな時期があった。次女にそのイライラを当てた。<なんか、かおみたらいらいらする。>凄い言い方。<可哀想やに。なんもしてへんやん。>長女に諭した。イ...
大事なこと

《子育て》娘の言葉④ー元気ー

ハードな夏休みが終わりかけに、次女が風邪をひいた。私は次女から風邪菌🦠さんいただいて、ダラダラと風邪をひいていた9月。今までよく食べ、よく寝たら治っていた風邪がなかなか治らなかった。夏休み終わったら学...
大事なこと

《子育て》娘の言葉③ー感謝ー

Netflixで観た瞑想チャンネル。私は一時期自分の心がザワザワする度に瞑想をしていた。朝の日課にしていた時もあった。ヨガの先生から教わった、物事をありのまま受け止める事湧いてきた感情にもジャッジせず...
大事なこと

《子育て》娘の言葉②ー風邪ー

私が風邪で寝込んでしまった時次女が、<ままはねていてね。だいじょうぶだからね。><ありがとう。ごめんな。>カチャカチャと音がする。体温計を持ってきてくれた。氷枕を持ってきてくれた。カチッという音。ん?...
大事なこと

《子育て》娘の言葉①ー地震ー

何気ない日常の子供たちとのほっこりした会話を記録しよう。 地震が今朝起きた。一日中、<きょうおおきなじしんがくるかな?>と心配して私に聞いてきた。<分からんな。でも地震が起きたらママが居るから大丈夫や...
大事なこと

《子育て》長女の人間力

小学校入学して2カ月もたたない時に長女がいじめにあった ピカピカの一年生 長女の通う学校は集団登校がなく、各自で登校する。ご近所さんに同じ学年の女の子はいなくて、入学して2カ月ぐらい私は毎朝5分ぐらい...
今の私

《私》子供の笑顔を守るということは・・・

夏休み頑張った後、遅延型でメンタルがやられた 矛盾な気持ち 前回は《子育て》44日間の夏休み終わった(*'▽')開放されたー!というのが正直な気持ちだった。大好きな娘らといたいという選択をしている私は...
今の私

《子育て》44日間の夏休み終わった(*’▽’)

今までで一番長かった夏休み 長すぎる夏休み! 私が子供の頃は、夏休み2回ぐらいは登校日があったし、近くの公園で毎日ラジオ体操を子供会の人がやってくれていたし、学校のプールも開放してくれて、子供だけで過...
大事なこと

《子育て》長女の成長③

《子育て》長女の成長②の続き 約束しても約束場所に戻ってこない 3歳差ある姉妹。乗りたいもの興味があるものが違うから、私は次女、モラ夫さんは長女と自然と二手に分かれた。<乗り終わったら、ここに戻ってき...
大事なこと

《子育て》長女の成長②

《子育て》長女の成長①の続き 突然やってきた長女の変化 去年の秋ごろから男性に対して長女の対応が変ってきた。それは、突然やってきた。生まれた時から可愛がってもらっていた私の年上の男性の友人(Sさん)に...
タイトルとURLをコピーしました